なんと、2年ぶりのコスメカテゴリ。
今回の記事は、その空白の二年の間にブームになったBBクリームについて(笑)
恥ずかしながら、その存在を知ったのが去年の秋なんです。
BBクリームっていうのは、"Blemish balm cream"の略だそうです。
Blemishってのは、傷や欠点っていう意味だそうですが、ピーリング施術とか皮膚の手術後とかに使うために作られたのだとか。
美容成分がたくさん入ってることと、化粧水で整えた後にすぐぬれるのが特徴だそうです。
BBクリームといえば韓国コスメということで、今回は私が手元に保ってる唯一の韓国コスメブランドである、パルガントンのBBクリームを買ってみることにしました。
以下、感想などなど~。
続きを読む…
アンジェリーナ・ジョリーがセルフコスメのキャラクターになるなんて、気持ち的にフクザツ。
超高級ブランドのキャラクターになって欲しいと思う反面、そんなのになられても買うことができない(笑)
というわけで、資生堂の新ブランド、インテグレートのリキッドルージュを買いました。
カチカチとオシリのダイヤルを回して、スパチュラの先に液を出して塗るというちょっと変わったシステムです。
色は、アンジー使用色のRD721。
口紅というよりしっかりめのグロスといったところです。
RDの表記がありますが、容器から見える色はブラウン転びのピンクベージュ。
塗るとかすかにオレンジ味を感じるピンクベージュ。
質感は軽く、ネットリ感のないシットリさらっとした感触。
上品なツヤと適度なふっくら感が出ます。気に入りました^^
以下、もう少し使用感をレポ。
続きを読む…
アユーラの10周年記念コフレ。
メディテーションバスというアユーラのロングランヒット商品を中心にしたコフレです。
上記のアイテムは入浴剤なのですが、香りがとってもいいんです。
ラッシュに出会ってからはご無沙汰してましたが、この香りが好きでアユーラの香水まで買っていた私ですので、今回の「メディテーションの香りそのものの香水が出る」というのはまさに「待ってました!」というところ。
ニュースが出てすぐにカウンターで予約して、発売日前にフライング購入したのでした(笑)
以下、各アイテムの使用感などレポートいたします。
続きを読む…
一度書き上げたエントリを間違って消してしまい、ただいま燃え尽きた灰状態です(涙)
久方ぶりのコスメカテゴリ。
実は「道マラが終わるまでこういう趣味嗜好(?)のカテゴリは極力控えよう」と思い、今に至ります。
特に、コスメは私の心の栄養ですので書かないのも寂しいものがありました(笑)
なんで、そろそろばああああーーーっと書いていこうかなと(笑)
写真はコスメデコルテの「ザ・ハイドロサイエンス デビューキット」と「ネイルコレクション イントゥイス ナイトジュエル01」
以下、使用感の感想など。
続きを読む…
基礎化粧品は現在アテニアです。
夜用のクリームだけ、3gで1,000円というバカ高さのクリームを使っています。
(本来、レギュラーサイズで1万円なんだけど、手が出なくて毎度毎度ミニサイズを買ってチビチビ使っていたのでした)
ハーバーの美白美容液も切らしたままになっているし、コーセーのモイスチュアスキンリペアもあと数回使うとなくなりそうでこれまたチビチビ使ってる状態。
そろそろ、補充せねばなぁと思っていたところへ、アテニアからお得なキットの情報が。
美白美容液もナイトクリームも化粧水もついているので「まさにこれだ!」と購入。
そして、届いて数日経った今日、もう1個注文しました。
これ、よすぎです。お得度もすごいですが、中身よすぎ。
以下、細かいレビューへと続きます。
続きを読む…
最近のコメント